最近話題のデーターセンターですが、必要なのは都市部です。しかしながら都市には大型データーセンターを作る土地がありません。更に大量に消費する電力を地方から送電するにはロスが大き過ぎます。
都市に電力やらデータ処理を持ってくるのではなく、地方に逆に行ってしまう。土地はある、発電はそばでできる。問題は通信速度による処理スピードの問題です。
それを解決するのがVPNです。今回NTTは台湾のデータセンターをVPNでつないだそうです。
同一装置での電装スピードを1とすると、この台湾までのスピードは1.006倍です。ちなみインターネットは29倍です。
通信会社と電力会社の共同事業化つまり「ワットビット」。この新しい領域で当社が取り組むべきことは何なのか?今ワクワクしながら考えています。

ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちらのボタンをクリックお願いします。