サビとの戦いの時期がきました。

写真はサーバーラック側面板のサビです。少し汗のついたままの手袋で触ったら直ぐにこの状態です。
当社は鉄やアルミなど金属加工が工場の主な仕事です。鉄の商社から鉄板材が運ばれてきますが、今の時期各部部署ごとサビとの戦いです。常に錆び取りをしながら次の工程に加工品を送ります。作業に携わる皆んなに感謝です。
サビとは「金属の表面に酸素と水分が酸化や還元などの反応を起こす腐食する現象」
サビは鉄だけでなく「ステンレス」「アルミ」「真鍮」にも発生します。
サビをどうするのかは今後作業効率UPを図る当社においても解決しなければならない大きな課題です。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちらのボタンをクリックお願いします。

メラビアンの法則

都知事選を観察していると「メラビアンの法則」を思い出しました。候補者を選ぶ基準にマニフェストや具体的な公約よりも、YouTubeやSNSなどの情報が目立っていますね。

メラビアンの法則:人と人とのコミュニケーションでは、視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%の影響力を持つという心理学の法則です。でも、このメラビアンの法則の本質は 「言葉の内容と感情や態度が一致しなかった場合に、人は非言語情報を重視する傾向にあるということ。」

外見だけで判断するわけではないですが、この法則を意識して人と接することは大切です。特にビジネスの場面ではそうです。社内でも社外でも、人はまず服装や顔の表情で相手を評価することが多いです。
古い人間なのか「人は見た目じゃない、心だ。」なんて気持ちが今だにあるのかもしれません。人と関わる仕事をしている以上見た目は大事

 私は50歳を過ぎてから夜間の教育プログラムに参加したことがあります。その時の講師は元NEC研修センター勤務から大学の講師になって方でした。このメラビアンの法則を話で聞くだけではなく、実際に体感する授業を受けました。 そのことを忘れてしまっていた自分がいました。もう一度その時の体験を振り返り、仕事に活かしたいと思います。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちらのボタンをクリックお願いします。