タイトル:ショッピングモールに喫煙所は設置できる?メリットや注意点もご紹介
数多くの人が訪れるショッピングモールに喫煙所を設置することは可能?と気になっていませんか。ショッピングモールには毎日子供から高齢者まで、幅広い世代の人が足を運びます。そのため、喫煙所を設置するのであれば分煙対策が必須です。
ここでは、ショッピングモールに喫煙所の設置は可能かを解説します。施設内に喫煙所を設置することで得られるメリットと、起こりうるデメリットもお教えしますので、ここを参考に設置作業を進めていきましょう。
ショッピングモールに喫煙所の設置は可能?
ショッピングモールに喫煙所を設置することは可能です。施設には毎日数多くの人が訪れるため、複数箇所に設置することで喫煙者から喜ばれるでしょう。施設の規模に合わせて、屋内と屋外への設置がおすすめです。
屋内に設置する場合は設置条件を守り、非喫煙者が受動喫煙をしないよう配慮することが重要です。屋外も施設入り口は避け、施設利用者が立ち寄らない場所に設けるようにしましょう。
設置できる条件
ショッピングモールに喫煙所を設置する際は、屋内・屋外それぞれの設置条件を確認しなければなりません。屋内の場合は以下のような条件があります。
屋内の基準
- たばこの煙が室外に出ないよう区画されている
- 喫煙所内の煙が屋外に排出されている
- 室外から喫煙所の出入り口を通過して入る空気の気流が0.2m毎秒以上である
続いて屋外の設置基準です。
屋外の基準
- 施設利用者が足を運ばないスペースに設けている
- 喫煙所スペースがきちんと区画されている
- 看板を設置して喫煙所であることを明確にしている
屋内と屋外でそれぞれの基準が設けられており、特に屋内は基準を細かくチェックする必要があります。発生した煙を外に出すための排気設備が整っているか、喫煙所はショッピングモール内できちんと区画されているかを確認してください。
屋内は区画されていないと煙が施設内に流れ込んでしまうため、数多くの人が副流煙を吸ってしまいます。健康に害を与える恐れだけでなく、非喫煙者から苦情が寄せられる可能性が高くなります。基準を満たしたスペースを準備しましょう。
屋外は屋内ほど厳しくはないものの、喫煙所としてのスペースを明確に分けておく必要があります。喫煙スペースだとわからなければ子供が迷い込む恐れがあるため、文字表記の他にタバコの絵を加えるなどの工夫をしてください。
屋外であっても施設の入り口に喫煙所を設けると、立ち入る際に利用者が煙を吸い込んでしまうかもしれません。できるだけ入り口から離しておくことがおすすめです。
施設規模が小さい場合は入口から近い場所にしか設置できないケースもあります。その際は喫煙スペースに囲いをつけておくといいでしょう。囲いがあれば利用者に煙が向かいにくくなるため、喫煙スペースを気にすることなく出入りできます。
喫煙ブース【SMOX】について詳細はこちら。
喫煙所の種類
喫煙所の設置をお考えの方は、ご自身の条件に合った喫煙ブースの種類を確認しておくとよいかもしれません。
ショッピングモールに喫煙所を設置するメリット・デメリット
ショッピングモールに喫煙所を設置することは可能なものの、設置するとどのようなメリットがあるのかが気になるかと思います。ここでは、ショッピングモールに喫煙スペースを設けることで得られるメリットと、起こりうるデメリットについて解説します。
メリット
喫煙所を設置しておけば、喫煙者もストレスなく買い物を楽しめます。ショッピングモールには非喫煙者も喫煙者も両方訪れます。非喫煙者は買い物の合間に休憩スペースで休めるものの、喫煙者はタバコを吸うことで休憩とする人も多いでしょう。
屋内に喫煙スペースがあればそちらで休憩できるため、喫煙者もゆったりと買い物や娯楽を楽しめます。施設内に複数箇所喫煙スペースがあれば、喫煙所を探しまわる必要もありません。一箇所に人が集中する恐れもないので、快適にタバコを吸えます。
屋外に設置しておけば、喫煙場所以外での喫煙を防止できます。敷地内全面禁煙だと、喫煙者はどこで吸えばいいかわからず、灰皿のない場所でタバコを吸ってしまいます。タバコのポイ捨てや非喫煙者の受動喫煙といった様々なトラブルが発生する恐れもありますが、喫煙スペースがあればその心配もありません。
デメリット
喫煙所設置でのデメリットは、設置時に費用がかかることです。屋内にスペースを設ける場合は部屋の確保も必要です。非喫煙者に配慮した配置を考え、部屋を設けたら排気設備なども整えなければなりません。
屋外に喫煙スペースを作る場合は、天候に関係なく喫煙できる環境を整えましょう。屋外に屋根のある空きスペースがあれば、そちらに灰皿を置くことがおすすめです。施設利用者が立ち寄ることのないエリアなら囲いも必要ありません。
屋根のある場所が確保できない場合は、屋根と囲いがセットになったブースを設置しましょう。ブースであれば施設入り口の近くにおいても、非喫煙者の方に煙が行きにくくなります。
ただし、施設規模が多ければ利用者数も多くなるため、その場合は複数人で利用できるスペース用の屋根+囲いを用意することがおすすめです。
ショッピングモールに喫煙所を設置する際の注意点
ショッピングモールに喫煙所を設置する際は、多くの人に配慮した場所や造りを意識しなければなりません。前述したように、ショッピングモールには毎日たくさんの人が訪れます。非喫煙者や子供、高齢者も多いため受動喫煙にしっかりと配慮する必要があるのです。
屋内と屋外でそれぞれ設置基準が設けられていますので、基準を満たすスペースを確保しましょう。基準を満たしていれば非喫煙者に迷惑がかかることもないため、喫煙者も非喫煙者も快適に過ごせます。
屋外にはブースや囲いだけのもの、屋根+囲いのある幅広いタイプなどを自由に設置できるため、施設に適したものを選んでください。
まとめ
ショッピングモールへの喫煙所設置について解説しましたが、いかがだったでしょうか。施設規模にもよりますが、規模が大きい場合は複数箇所のスペースを設けておくといいでしょう。喫煙できる場所がいくつもあれば、喫煙者もゆっくりと買い物を楽しめます。
屋外に喫煙ブースを設置したいのなら、長村製作所にお問い合わせください。長村製作所では、徹底した分煙を実現する電話ボックス型の喫煙ブースを取り扱っております。屋外にも屋内にも設置できるため、利用者の多いショッピングモールへの設置にご利用ください。
分煙対策に興味があればSMOXはいかがでしょうか?
最短2週間で屋内外に設置でき、煙が漏れず1人用の喫煙ブースの場合15秒あればブース内の空気を入れ替えられます。
喫煙ブース【SMOX】について詳細はこちら。