本分を忘れた人間の哀れさ

昨日の国民民主党の玉木代表の不倫報道、週刊誌や報道に携わる本分は何なんでしょう。この時期に流したら財務省や反対政治家側と取られかねないリスクをこの週刊誌従事者はどう考えたのでしょう。

多くの会社においても同じです。自分の本分は何かをよく考えさせられる場面を見ます。人前では常に後輩や同僚の為といいながら、実際は最初が自分を一番に考えるベテラン社員の多いこと。
それぞれの立場での本分が重要です。
政治家には政治家の本分は、国民、市民の為に仕事を行うべきところ、政治家であり続けるための活動が行われやすいです。
新聞は国民が知っておくべき真実を伝えることです。知る必要もないことを何度も記事にする記者は自分の本分をわかっているのか?

社長の本分は何なのか?
先輩社員の本分は?
管理職の本分は?
常にこの本分をよく考え仕事をすることの大切さを感じる今回のニュースでした。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちらのボタンをクリックお願いします。

バーチャル溶接トレーニング装置の登場

今回、当社で稼働している溶接ロボットの1台が25年間に終止符を打った為、新たな溶接ロボット導入の為、パナソニックに訪問し最先端のマシンを見学してきました。

見学しながら男はこのような機械が大好きなんだなぁとロボットに群がる来場者を見てよくわかりました。

さてこの写真は溶接作業トレーニングをVRで行う装置です。写真には写りませんが下の写真で青いボードに溶接作業をままごとの様に行っていますが、VRの中では金属溶接作業が体験できるようになっています。映像・音・そして振動を含めリアルな体験ができます。この装置を使用し溶接作業を行うと、どこがダメで溶接がどのようになっているのか映像と数値で見れます。このマシンを2日間ほど使用したのち、実際の溶接を行うと習得度が飛躍的に高まるそうです。
新人が溶接を行うと危険も伴いますが、この装置ならばその危険もありません。新人教育に最適化と感じました。

この製品はスペインのメーカーのものでした。なぜこのような製品が日本企業から出ないのか不思議です。当社でもこのマシンを使用して社員に体験してもらうことで溶接従事者を増員できるのではと感じ、導入マシンより印象が強いイベントとなってしまいました。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちらのボタンをクリックお願いします。