久しぶりに夜遅い酒臭い山手線の車内でのサラリーマンの激論に遭遇。
やはり12月終わりの山手線内は懐かしいの酔っ払いサラリーマンが会社の同僚の仕事の仕方への不満を大声で話しています。迷惑な話なんだけど面白い。
どうも話の中身は二人にとっては出来の悪い若手男子社員のことで、その社員の営業車の運転の仕方から、お客さんとの酒の飲み方、上司への対応仕方など、結論は来年は俺がちゃんと教育するからと言ってます。目標は3年で彼を変えると言ってます。また急に話は変わって5年でも無理と言い始めました。
サラリーマンは会社が好きで仕事の話が好きで、同僚を肴に盛り上がるのが好きなんですね。
昔は私もこうだったのかと思うと、大分周りに迷惑をかけたほうですね。
このような場面から離れて10年ほど経ちますが、今更この世界には入れそうにありません。明日仕事納め、全国でこんなことが起きるんですね。

ブログ村のランキングに参加しています。よろしければこちらのボタンをクリックお願いします。